染織家、紬織りの重要無形文化財保持者の志村ふくみさん。
草木染めの糸を使用した紬織りの作品が「人間存在を自然の中に織り成す柔らかな思想」であるという新しい美的感覚を生み出しました。
ここでは、志村ふくみさんのプロフィール、学歴、経歴、賞歴、作品を見ていきましょう。また、学校や本、展覧会も紹介します。
志村ふくみのプロフィール 学歴・経歴・賞歴
生年月日:1924年(大正13年)9月30日
出身地:滋賀県近江八幡市
学歴:文化学院卒業
略歴・賞歴
1924年 滋賀県近江八幡市に生まれる。父親は開業医。
2015年 91歳 文化勲章を受章、VOGUE JAPAN Women of the Year 2015 、Ars Shimura(アルスシムラ)2校目として、嵯峨校を開校
2016年 92歳 京都市名誉市民 認定
志村ふくみの作品
志村ふくみさんの美しい作品をしむらのいろのサイトでご覧いただけます。
志村ふくみの展覧会・ギャラリー
アトリエシムラ Shop&Gallery
着物や小物の販売のほか、しむらの世界にふれられる様々な催しを行っていて、特別展の際には、志村ふくみさん、娘の志村洋子の作品も展示販売するそうです。
<京都本店>
〒600-8018 京都市下京区河原町通四条下ル市之町251-2 壽ビルディング2F
電話:075-585-5953
<東京 成城>
〒157-0066 東京都世田谷区成城2-20-7
電話:03-6411-1215
志村ふくみの学校やワークショップ アルスシムラ
アルスシムラ
志村ふくみさん、志村洋子さんが創造した染織の世界を、芸術体験を通して学ぶ場です。授業では、草木で染めて、機で織り、作品を制作。手仕事を通してものに触れ、しむらの染織の技と精神を学ぶことをモットーとしています。
週4日の1年、2年コースと週1回、2回のコースが学びたい別にあります。書類選考や面接もあり、入学金、授業料は大学並みです。
ご興味のある方は、アルスシムラのサイトを御覧ください。
ワークショップ
オンラインの読書会などを毎月数回開催しています。たとえば、6月は「志村ふくみのベストエッセイを読む」です。
https://shimuranoiro.com/workshop/?wy=2020&wm=6
志村ふくみの本
若い頃から読書が趣味だった志村さんは、『万葉集』『源氏物語』や世界の文学作品を学んでいました。
詩人・評論家の大岡信(おおおか まこと)氏に「何か書いてみないか」と言われ、自分の仕事を文章化するエッセイの活動をはじめました。
一色一生
植物から染まる色は、単なる色ではなく、色の背後にある植物の生命が、色をとおして映し出されているのではないか。それは、人と言葉と表現行為と、根本的に共通する。芸術と人生と自然の原点に佇んで思いめぐらす。深い思索とわがいのちの焔を、詩的に細やかに語るエッセイ集。 出典:アマゾン
語りかける花
『一色一生』に続く、第二随筆集。自らの道を歩む中で、折にふれ、山かげの道で語りかけてくる草や花。その草木たちから賜る無限の色。その色を吸い込む糸。それを織ってゆく思い。染織の道を歩むものとして、ものに触れ、ものの奥に入って見届けようという意志と、志を同じくする表現者たちへの思いを綴る。 出典:アマゾン
白のままでは生きられない―志村ふくみの言葉
染織の仕事をしている人の思いが伝わってくる。
白黒の写真が、言葉の背景となっている。
「手のなかに思考が宿るといってもいい。」手に職のある人の言葉として重みがある。 出典:アマゾン