NHKのアナウンサーを務める高橋美鈴。
NHKらしく、落ち着いた語り口の女性アナウンサーですね。
語り口には、知性と教養がにじみ出て、聞いたことがしっかり頭に入る感じがします。
今回は、高橋美鈴アナウンサーの現在の活動や出身高校、大学、身長体重、そして年収について調べてみました。
高橋美鈴のプロフィール
氏名:高橋美鈴 (たかはし みすず)
生年月日:1971年11月25日 (2018年現在46歳)
出身地:北海道室蘭市
血液型:O型
趣味:観劇、野球観戦、茶道
高橋美鈴は、1994年にNHKに入局しています。
同期には、現在フリーの久保純子、「NHKのど自慢」の司会の、小田切千、首都圏ニュースなどで活躍する三上弥です。
高橋美鈴の出身高校は?
室蘭栄高等学校です。偏差値は66。
北海道室蘭市にある道立の高等学校で地域一番の進学校で、文部科学省より「スーパーサイエンスハイスクール」に指定される高校です。
開校から百年を経過した歴史ある高校で、卒業生には芸術家の篠原勝之、芥川賞作家の八木義徳、文芸評論家の高沢秀次がいます。
高橋美鈴の出身大学は?
東京大学教育学部を卒業しています。
室蘭栄高等学校は国立の合格率が50%以上という非常に高い数字を誇ってるだけに、高橋美鈴も国立大学に進んだのですね。
教育学部を選んだのは、子供と接することがとても好きだからだそうです。
アナウンサーにならなかったら、教師になっていたと言っています。
高橋美鈴の身長体重は?
身長は169cm。
モデルのように背が高いんですね。立ち方もモデルポーズで決まってますね。
体重は公表されていませんが、推定57kgぐらいではないでしょうか?
高橋美鈴の経歴
- 1994年 大学卒業後、NHKに入局し、札幌局で勤務
- 2000〜2002年 「首都圏いきいきワイド」
- 2002〜2006年 「NHKニュースおはよう日本」
- 2006〜2008年 「日本の伝統芸能」
- 2011〜2012年 「NHKとっておきサンデー」
- 2013〜2017年 「NHKニュースおはよう北海道」
高橋美鈴は、新人時代を札幌で過ごしています。
その後、東京アナウンス室に異動になり、NHKの朝の看板報道番組『NHKニュースおはよう日本』平日7時から8時台のメインキャスターを2002年4月から2年間続けていました。
2013年には再び、札幌に異動となりました。これはお子さんの教育のためでもあると言われています。
札幌で『NHKニュースおはよう北海道』にレギュラー出演していました。
高橋美鈴の現在の活動は?
現在は再び、東京アナウンス室所属です。
報道・生活情報番組で起用されていましたが、主婦としての立場を買われ、芸術・バラエティ番組担当にシフトしました。
「日曜美術館」、「首都圏ネットワーク」やラジオニュースに出演しています。
「日曜美術館」では、もう欠かせないお馴染みの顔で視聴者にも公表ですね。
井浦新と高橋美鈴さんの二人観たさに日曜美術館観てる感ある
観てるだけ声聴くだけで心落ち着く#日曜美術館 pic.twitter.com/ne1NpfK7PO— 伊織 (@mirarin33) 2017年10月15日
高橋美鈴の年収は?
高橋美鈴はNHKに入局から20年以上経過しています。
それでも、豊富な人材を誇るNHKでから、アナウンサーとしては、20年以上のキャリアがあっても中堅クラスのアナウンサーになります。
NHKアナウンサー平均収入は1160万円と言われています。
これは他の民放局に比べると一番低い金額です。
高橋美鈴の年齢、中堅クラスであることを考慮すると、もう少し少ないかもしれませんね。
まとめ
高橋美鈴は、入社当時から落ち着いた雰囲気をただよわせています。
それは、やはり高い教養があったからで、美術番組や古典芸能観賞など教養番組の司会にぴったりですね。
実にNHKらしいアナウンサーで、視聴者を安心させてくれて、ファンも多いようですので、これからの活躍も大いに期待しています。