9月30日にフジテレビ『ザ・ノンフィクション』にプロ雀士の桜川姫子が出演!
桜川さんは、ロリータファッションで異色の雀士でが、成績もなかなかのもんです。
今回は桜川姫子のプロフィール、経歴、成績、気になる年収について調べてみました。
桜川姫子のプロフィール
氏名:桜川姫子 (さくらがわ ひめこ)
出身地:静岡県
居住地:千葉県
ニックネーム:ひめちゃん、ヒメリー
誕生日:12月7日
血液型:B型
趣味:麻雀、ロリータ、食べ歩き
特技:ピアノ、愛犬との会話
所属:日本プロ麻雀連盟
桜川姫子というのは、芸名で本名ではありません。
プロになるときに、本名に似た雀士がいたので、芸名にしたそうです。
現在、千葉に住んでるそうですが、実家の近くにすまないのは、やはり父親との確執があるからなのでしょうか?
しかし、趣味がピアノというところが、お嬢様育ちを隠しきれませんね。
桜川姫子の経歴と成績は?
今日は夕刊フジ杯開幕戦ですっ🙌💓
オクタゴンチームは今日は、おかぴーにうってもらいます💖
引率の澤田店長~😂
いよいよ始まったね🌹
1年ぶりに来たけど、たくさんの女流さんがいて本当にドキドキキラキラした現場です💖 pic.twitter.com/cMZdqp3dFi— 桜川姫子 (@himekorori1207) 2018年9月27日
雀王戦のリーグ全体では最下層のようです。
友人が雀士のプロテストを受けるのを勧め、数々のテストに受かり、プロの女流雀士になりました。
プロの雀士になるのって、けっこう大変なんです。三次試験まであるんですよ。
2017年の「最強戦ガール東日本大会」では、イメージガールや、応援、アシスタントをしました。
ロリータの格好で麻雀というのは、インパクトありますよね。
プロ麻雀はおじさんがタバコを吸いながら、しかめっ面で打ってるイメージですが、可愛いブリブリの女子でも、楽しめるゲーム!というイメージに変わっていきそうです。
桜川さんの成績は、第35回D2リーグで、41人中15位となかなかの成績ですね。このリーグ、8位までに入ると昇給できるんですね。
桜川さんも、次回は是非8位以内に入って、Cリーグに上がってもらいたいものです!
桜川姫子の年収は?
桜川姫子さんの年収は、どのくらいなのでしょう?
プロクイーンの獲得賞金が500万円です。
他の大会でも賞金は大きなもので100万円で、あとは50万円程度。
それに、プロ雀士の本業であるリーグ戦では対局料は無く、無給です!
そして、年間1万円の会費を支払うので、お金を払って麻雀リーグに参加するんですね。
しかし、麻雀ゲームでの一般ユーザーとの対局にはギャラが発生します。
桜川姫子さんが、プロになるきっかけにもなった「麻雀格闘俱楽部」では、
実際に出演できるプロ雀士は極わずかです。
そしてその収入は月数万から数十万程度のようです。
ほとんどのプロ雀士の収入は、雀荘のゲスト、イベントの出演、麻雀教室の講師なので、副業収入と言った感じでしょうね。
プロ雀士で女性の場合は、宣伝効果もあり、男性よりも少しだけ収入が多いようです。
現在の、桜川姫子さんの年収は、一般的な会社勤めの女性の収入と大差ないのでは?と推測します。
まとめ
桜川姫子さんは、プロ雀士になって、まだ4年目。
経歴も成績もこれから積み上げていくんですね。
これから、ますます活躍して、ロリキャラ雀士として、これからの麻雀界を劇的に変えてくれることを、期待してます。