声優歴42年の龍田直樹氏。
テレビ、映画、アニメ、ドラマなど数多くの作品に声優やナレーターとして活躍しています!
今回は龍田直樹のプロフィール、経歴のまとめ、担当した有名アニメキャラを紹介します!
龍田直樹のプロフィール

氏名:龍田 直樹(たつた なおき)
生年月日:1950年9月8日
年齢:68歳 (2018年現在)
出身地:和歌山県那賀郡岩出町(現:岩出市)
身長:155cm
体重:54kg
血液型:A型
既婚:妻は声優の高木早苗
所属:青二プロダクション
龍田氏は意外に小柄な方なんですね。
奥様も声優ということですから、職場恋愛結婚でしょうか?
特技が「大阪弁」らしいですが、和歌山出身であの早口で独特のイントネーションがある大阪弁を、ロコのように喋れるとは、さすが声優さんです。
龍田直樹の経歴
龍田氏は、俳協演劇研究所の3期生です。
この学校は、俳優養成所であり声優の養成所ではなく、声優のためのスタジオ実習は最後に5日ある程度だったそうです。当時は、声優が多くいる劇団やプロダクションの新人養成所は存在しなかったからです。
龍田氏は、1976年から声優として活躍しています。ナレーションや人間以外のキャラクターを多数こなしており、一つの作品内で動物役を兼役で演じることも、しばしばあります。
「効果音を生音に近い形でやってくれ」とも言われたこともしばしばあるそうで、動物でも生き物でもないものを演じることも多いと語っています。
でも、効果音もできちゃうなんて、ラッパーやアカペラの域ですね!凄いです!
アドリブも得意で、『星のカービィ』で、キャラクター・エスカルゴンを演じている時「得意のアドリブで誤魔化すでゲス!」などという台詞を言ったのは、有名な話です。
さすが俳優学校出身だけあって、アドリブもお得意のようです。
有名アニメキャラ役
スーパーマリオ ルイージ

この時ルイージのは他に、パパ、クリボー、ロイ、ルドウィッグ、レミー、ガボン、おじいさん、ハンマーブロスも演じてたんです、、、。
おばけのQ太郎 木佐キザオ

このときは、途中から代役で「ハカセ」も演じる二役でした。
ドラゴンボール ウーロン

このあとの「ドラゴンボール超」では「北の界王」の代役も努めています。
ゲゲゲの鬼太郎 一反木綿

実は「ぬりかべ」も「油すまし」も龍田氏の声なんです。
くまのプーさん ラビット

二代目ラビットを演じています。
まとめ

声優歴42年、もう龍田直樹氏の演じた役は書ききれないほど多いです。
声優はひとつの物語で、何役もしなくてはならず、場合によってはアニメキャラの表情をみることができずに、声のみを吹き込みこともあるそうです。至難の業ですね。
きちんとトレーニングをして、体調を整えておくことができれば、声優の現役期間は長く、それこそ「死ぬまで現役。リタイア無し」の職業です。
龍田直樹氏は現在68歳ですが、あと20年はナレーションや声優の仕事を続けていただき、私達を楽しませてもらいたいとおもっています。